お持ち帰り(牛頬の赤ワイン煮)

カテゴリー │テイクアウト

時どーき お受けするクレルのお持ち帰り...

キッシュのテイクアウトが1番人気でご予約が多いのですが 画像の和牛ほほ肉の赤ワイン煮は ご依頼のエピソードが色々あるアイテムです。



過去に印象的だったのは 「お父様のために...」というちょっと胸がキュンとなるご依頼。

クレルへご来店経験のあるお父様。
フランス料理なんて...と渋っていたのにご来店後「また行きたい!」とご家族にもご希望を伝えて下さっていたお父様。

なのにその後お身体が不自由になり様々変わるお辛い環境の中 娘さんがお父様のお誕生日の際に「何か食べたいものある?」とお尋ねになったところ「レストランで食べたお肉。」と...

当時まだテイクアウトをする考えに至っていなかった私たちにとってご相談に対しどうお応えしたら良いのか...

レストランで食べていただくのとは違うので...とテイクアウトに関心を示さずにいた頑固な田島シェフもこの件は胸に染み渡るものを感じ 実際にお渡しするまでの時間まで試行錯誤...

その時は夕方ギリギリでお造りして レストランのお皿に盛り付け そのまま温かい状態でお持ちいただき 少し冷めてはしまいますが そんな風にお渡ししました。

レンジで温めなおす..再度加熱する..なんて味わいを変えてしまうことと思い 考えにも及ばず ...

今ではお持ち帰り用の耐熱容器に盛り付けご自宅で軽くレンジで温め直してお召し上がりいただくように工夫をさせていただいていますが 今思えば このご依頼がクレルのテイクアウトの始まりだったように思います。

今では お子様のことや 別のご事情で、様々な環境でのご自宅でお召し上がりになるご依頼があり 普段のお惣菜等のお持ち帰りと違いご料金をかける分だけ色々な想いでご注文をいただきます。

時代の流れの中で お越しいただくことが全てではありませんし ご来店であってもテイクアウトであっても 必要としてくださるのならばこれからも工夫をしながら私たちに今できる限りの美味しさをお届けできたらと思っています

PS...
お父様が旅立たれてから少し経ちますがご家族様と良いお付き合いをさせていただいていること...空から見守っていただけていると思います。


同じカテゴリー(テイクアウト)の記事
クレソンと生ハム
クレソンと生ハム(2017-04-04 09:55)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お持ち帰り(牛頬の赤ワイン煮)
    コメント(0)