2017年06月24日10:05
人参、玉蜀黍それぞれのスープ≫
カテゴリー │料理
少し前より登場している「人参のスープ」....スープというよりは野菜をそのまま食べる奥深い味わいのポタージュと表現した方がいいかもしれません。

個人的には田島シェフが作るスープ系の中で1番好きなのですがなにぶんどのスープよりも仕込み時間と手間が圧倒的にかかります。
牛乳での のばし具合で仕上がりとかかる原価は変わりますが お召し上がりいただければその意味がお分かりいただけると思います。
季節のつなぎめに登場するスープなので過去十数年思い返しても たくさんの方にお召し上がりいただいた感覚はないのですが 最近ご来店のお客様からのお褒めの言葉を聞くと 嬉しくなりますし ノドから声が出てしまいそうになりますが「でしょ〜✌」と心で思いつつ笑顔をお返しして...
今年はもうしばらく人参も温製スープとして続けるそうですが 困ったことに当店では過去形になってしまっていたあのトウモロコシで仕込んだ冷製スープも明後日26日から登場するということになり....
田島シェフのスープファンはどっち!どっち!どっちだ〜〜!... となってしまいそうーですね
。
******************************
PS...
随分前になりますが 当時ランチメニューにはスープを含んだコースではありませんでした。どうしてなのかと田島シェフに聞いたところ 返ってきた答えがとても印象的だったのを今でも覚えています。
シェフ曰く...
スープは料理の中で1番難しいし 本当の美味しさを理解してもらうのもとても難しい。親方の作るスープは絶品だったけど自分にはあの味はまだまだ...
という誠実さの塊のシェフの背中を半ば強引に叩いて始めたスープのご提供。
スープという料理を安易に考えず 難しいと思うシェフだから お客様から愛される味わいに繋がる今に至っているのだと思います。
ただ..どうしても納得がいかず未だご提供に至っていないのがヴィシソワーズですが 私には十分すぎる美味しさと思えるのに サラサラ感が出せてない! とやらで....
まだまだまだまだ田島シェフの葛藤は続くようです。
そんな田島シェフの作るスープ二本立てはこの初夏の楽しい美味しさになっていただけたら嬉しく思います。

※久しぶりにビー玉使おうかな!?

個人的には田島シェフが作るスープ系の中で1番好きなのですがなにぶんどのスープよりも仕込み時間と手間が圧倒的にかかります。
牛乳での のばし具合で仕上がりとかかる原価は変わりますが お召し上がりいただければその意味がお分かりいただけると思います。
季節のつなぎめに登場するスープなので過去十数年思い返しても たくさんの方にお召し上がりいただいた感覚はないのですが 最近ご来店のお客様からのお褒めの言葉を聞くと 嬉しくなりますし ノドから声が出てしまいそうになりますが「でしょ〜✌」と心で思いつつ笑顔をお返しして...
今年はもうしばらく人参も温製スープとして続けるそうですが 困ったことに当店では過去形になってしまっていたあのトウモロコシで仕込んだ冷製スープも明後日26日から登場するということになり....
田島シェフのスープファンはどっち!どっち!どっちだ〜〜!... となってしまいそうーですね

******************************
PS...
随分前になりますが 当時ランチメニューにはスープを含んだコースではありませんでした。どうしてなのかと田島シェフに聞いたところ 返ってきた答えがとても印象的だったのを今でも覚えています。
シェフ曰く...
スープは料理の中で1番難しいし 本当の美味しさを理解してもらうのもとても難しい。親方の作るスープは絶品だったけど自分にはあの味はまだまだ...
という誠実さの塊のシェフの背中を半ば強引に叩いて始めたスープのご提供。
スープという料理を安易に考えず 難しいと思うシェフだから お客様から愛される味わいに繋がる今に至っているのだと思います。
ただ..どうしても納得がいかず未だご提供に至っていないのがヴィシソワーズですが 私には十分すぎる美味しさと思えるのに サラサラ感が出せてない! とやらで....
まだまだまだまだ田島シェフの葛藤は続くようです。
そんな田島シェフの作るスープ二本立てはこの初夏の楽しい美味しさになっていただけたら嬉しく思います。

※久しぶりにビー玉使おうかな!?